管理者とキャラクター

サイト管理者について

ごく一般的な夫婦の「くま(夫)」と「ふく(妻)」が行っている資産運用や夫婦で読んだ書籍について情報発信をさせていただきます。投資目的は主に子どもの将来の学費の捻出と老後資金の確保です。また、「くま」が資格取得や自己投資が好きなため、このサイトで扱う投資については資産運用だけではなく、自己投資に関わる内容についても扱わせていただきます。

現在、子育て中で主婦をしている「ふく」がライティングと運営を担当し、勤め人の「くま」はあまり時間が取れないのですが、FP2級と簿記3級を持っているので、監修の手伝いをしてもらうという役割分担をしています。

ほとんどの記事は「ふく」が書くことになりますが、「くま」の監修を経ているのでFP2級や簿記3級の資格に基づく記述も、管理人の記述とし記載しています。

登場キャラクター紹介

当サイトには説明を補助するために動物のキャラクターが登場します。なお、紹介文に出てくる本は個人的に良著ですのでお時間のある方はぜひ手にとっていただければと思います。

キャラクター画像

うさぎくん

社会人3年目の会社員。

少しずつ貯金も溜まってきて「お金は寝かせて増やしなさい」を読んで投資に興味を持ちはじめるが、投資は値動きがあって怖いというイメージがあった。

手を出せずにいたところにふくろうさんと知り合いになる。

素直な性格で、教えてもらったことはとりあえずやってみるという教え甲斐のある性格をしている。

キャラクターのイラスト

ふくろうさん

うさぎくんの職場の事務員さん。

働き始めてからずっとインデックス投資を続けている。少し前から高配当株にも投資している。本を読むことが大好きで、これまでに読んだ本は数しれない。

なかなか、投資について話ができる相手が少いため、うさぎくん相手にしゃべりすぎてしまうことが多い。

座右の書は「ウォール街のランダムウォーカー」「敗者のゲーム」など。

キャラクターのイラスト

くまさん

小さな整備工場を経営している。

うさぎくんは会社の営業車をよく預けにいくのでお互いに顔見知りになっている。ふくろうさんの幼なじみで、投資の話ができる数少ない相手。

高配当株中心に投資している。

座右の書は「株式投資の未来」「千年投資の公理」など。

タイトルとURLをコピーしました